日本水景協会設立45周年記念誌。
公園30、建築21、エンターテインメント9、イベント6、全66件の噴水・水景デザイン集。
ー以下、協会代表理事のご挨拶よりー
日本水景協会は、日本で唯一の水景関係業者の組織であります。
1979年に日本水景施設協会として設立し、本年で45周年を迎えることができました。
2009年からは、名称を一般社団法人日本水景協会へと変更し今日に至っております。
我共の団体では、噴水や滝・せせらぎ・水盤・鑑賞池等を総称して「水景」と呼んでおります。
ここに掲載された水景は、協会参加企業のみならず関連企業の「作品」でありますが、
日本中至る所にあるこうした水景は、まさに平和の象徴であると感じております。
公園や商業施設、マンション、テーマパークなどあらゆる場所に設置されている水景は、
そこに集う人々にあるときは活力を与え、またあるときは安らぎや休息の一時をも与えることが出来ます。
一方では、万国博覧会や花の博覧会等の国家的なプロジェクトにも数多く参加させていただき、
水を使った新しい演出や技術をご提供させていただくこともありました。
このたび45周年記念事業の一つとして、過去から現在に至るまでの私共の作品の一端を、
こうして一つの冊子として皆様のお目に触れる機会を得たことは誠に喜ばしい限りです。
本冊子にご紹介出来た水景は、45年の歴史の中でのほんの一コマでもあります。
これを機会に、益々日本の水景のデザイン・技術の発展に一層の精進をすると共に、
皆様にいつまでも愛される水景造りに励んで参りたいと思っております。
販売価格 |
15,000円(税抜)
|
型番 |
978-4-910949-46-8 |